創立1991年
日本プルースト研究会公式サイト

<前年度のニュースへ>次年度のニュースへ>新着情報へ

ニュース(2022年)

お知らせ:会員著作図書新刊「プルースト書誌」追加(2022年分まとめ)

2022-12-28

2022年10月に刊行された福田桃子氏の著作を追加いたしました。図書の項(著者名五十音順)をご覧ください。出版社(H. Champion)の紹介ページはこちらをクリック

2022-11-11

2022年10月に刊行された平光文乃氏の論文を追加いたしました。図書内論文の項(著者名五十音順)をご覧ください。出版社(国書刊行会)の紹介ページはこちらをクリック

2022-09-14

2022年9月に刊行された吉川一義氏の著作を追加いたしました。図書の項(著者名五十音順)をご覧ください。出版社(中央公論新社)の紹介ページはこちらをクリック

2022-08-22

吉川佳英子氏と和田章男氏の論文を追加いたしました。どちらも海外で2022年8月に刊行されたProust et la musiqueに掲載されたものです。図書内論文の項(著者名五十音順)をご覧ください。出版社(Brill)の紹介ページはこちらをクリック

2022-04-19

「プルースト書誌」(2021-現在) に2022年4月に刊行された吉川一義氏の編著を追加いたしました。これは2021年5月に日仏会館で開催された日仏シンポジウム「プルースト:文学と諸芸術」における諸発表にもとづく論文集で、多くの当会会員が執筆しております。図書の項および図書掲載論文の項(著者名五十音順)をご覧ください。出版社(水声社)の紹介ページ(ブログ)はこちらをクリック

開催中:フランス国立図書館のプルースト展(2023年1月22日まで)、
開催予告:没後100周年記念シンポジウム(2022年11月25日~26日、パリ、ソルボンヌ大学)[どちらも終了しました]

フランス国立図書館BnFにおいて2023年1月23日まで開催される展覧会« Marcel Proust. La fabrique de l'œuvre »の詳細については、BnFのウェブサイトをご覧ください。


没後100周年記念シンポジウム« Proust en son temps »の概要は次の通りです。詳細についてはFabulaのウェブサイトをご覧ください。[シンポジウムは終了しました]

  • 日時:2022年11月25日(金)~26日(土)
  • 場所:パリ、ソルボンヌ大学 Sorbonne Université
  • 主催:フランス文学史学会SHLF(Luc Fraisse, Pierre-Louis Rey)
  • 発表者(敬称略):Matthieu Vernet, Luc Fraisse, Jean-Yves Tadié, Jérôme Bastianelli, Cynthia Gamble, Stéphane Chaudier, Marion Schmid, Cécile Leblanc, Nathalie Mauriac Dyer, Isabelle Serça, Pierre-Edmond Robert, Marisa Verna, Antoine Compagnon, Jean-Marc Quaranta, Kazuyoshi Yoshikawa, Ilaria Vidotto, Pierre-Louis Rey
  • 聴講予約先:SRHL@neuf.fr

開催予告 「ゴンクール兄弟日本、女性、文学と芸術における独自性」(日本女子大学人間社会学部文化学科主催国際シンポジウム)(2022年11月19日)[終了しました]

エドモン・ド・ゴンクール生誕200周年を記念して上記国際シンポジウム« Les frères Goncourt : le Japon, les femmes, leur originalité littéraire et artistique »が対面形式で開かれます(使用言語はフランス語になります)。

詳細はこちらのチラシをご覧ください。

  • 日時:2022年11月19日土曜日 13時~17時30分
  • 場所:日本女子大学(文京区目白台)新泉山館(しんせんざんかん) 1階 大会議室
  • 主催:日本女子大学人間社会学部文化学科
  • 発表者(敬称略):Éléonore Reverzy, Mako Takato, Shigeru Oikawa, Ichiro Saito, Kosei Ogura
  • 連絡先:高井奈緒先生 takain★fc.jwu.ac.jp(★をアットマークに変えて下さい)
  • 入場無料:使用言語フランス語

開催予告 「中村真一郎の会」記念講演会(2022年9月17日) [終了しました]

プルーストの翻訳もある作家中村真一郎にちなんだ「中村真一郎の会」第17回総会に合わせ、記念講演会が開催され、そこで吉川一義先生が講演「中村真一郎とプルースト」を行われます。

  • 日時:2022年9月17日土曜日 14時40分―16時55分
  • 場所:明治大学(駿河台キャンパス)研究棟 4階 第1会議室
  • 主催:中村真一郎の会
  • 幹事:水声社
  • 司会:鈴木貞美氏
  • 登壇者:吉川一義氏「中村真一郎とプルースト」、三枝大修氏「中村真一郎のフランス文学翻訳」
  • 会費:「中村真一郎の会」会員は無料、非会員は有料(¥1000)

開催予告 日仏哲学会「マルセル・プルーストと哲学(者たち)―没後100年を記念して」(2022年9月10日) [終了しました]

「マルセル・プルーストと哲学(者たち)―没後100年を記念して」(日仏哲学会2022年秋季大会シンポジウム)

  • 日時:2022年9月10日土曜日 14時45分―18時30分
  • 場所:明治大学(駿河台キャンパス)リバティタワー9階1093教室
  • 主催:日仏哲学会
  • 後援:日本プルースト研究会
  • 参加者:吉川一義氏、澤田直氏、湯沢英彦氏、黒木秀房氏、澤田直氏(登壇順)
  • オンライン併用オンラインのアクセスに関しましては、9月3日付の小会からのメールによるご案内をご覧ください。

開催予告 アントワーヌ・コンパニョン氏講演会(2022年6月23日) [終了しました]

「プルースト再読 2022年」Rereading Proust in 2022, lecture by Prof. Antoine Compagnon

  • 日時 Date : 2022年6月23日木曜日 jeudi 23 juin 2022 16:00-17:30
  • 場所 Lieu : 東京大学(本郷キャンパス)・鉄門記念講堂(医学部教育研究棟14階)Tetsumon Memorial Hall, Université de Tokyo (Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo)
  • 主催 Organisateur : 東京カレッジ(東京大学国際高等研究所)Tokyo College (University of Tokyo Institutes for Advanced Studies)
  • 参加登録 Adhésion : 事前登録(先着100名限定)が必要 Inscription nécessaire こちらをクリック Cliquez ici
  • 言語 Langue : 英語(日英同時通訳有) Anglais
  • 問い合わせ : tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp

コンパニョン氏は、今回の来日で上記講演会のほか以下のシンポジウム・講演会をご予定になっておられます。 [すべて終了しました]

開催予告 Rencontres internationales proustiennes « La réception de Proust à l’étranger »(2022年7月8日~10日 8-9-10 juillet 2022) [終了しました]

Mireille Naturel氏が会長をつとめるイリエ=コンブレー国際プルースト学会Association des Rencontres internationles proustiennes d'Illiers-Combray (ARIPIC)主催の国際シンポジウム「外国におけるプルースト受容」が開催されます。

詳しいプログラムはこちらをクリック(Pré-programme détaillé)

  • 日時 Date:2022年7月8日~10日 8-9-10 juillet 2022
  • 場所 Lieu:イリエ=コンブレー Salle des Fêtes d’Illiers-Combray
  • 主催 Organisateur: ARIPIC
  • 参加登録 Adhésion:事前登録(有料)が必要 こちらをクリック(Bulletin d'adhésion)

開催予告 Journée d'étude « Proust, un centenaire d'inédits » (2022年5月20日 20 mai 2022) [終了しました]

ITEMプルースト班のプルースト没後100周年記念の研究集会「プルースト、未刊行テクストの100年」が開催されます。Zoomでも参加可能です。

詳しいプログラムはこちらをクリック(Programme détaillé)

  • 日時 Date:2022年5月20日金曜日 vendredi 20 mai 2022, 9h30-17h00 (heure locale Paris)
  • 場所 Lieu:École normale supérieure (Paris, rue d'Ulm), Salle Dussane / via Zoom
  • 主催 Organisateur: Équipe Proust de l'ITEM
  • 参加登録 :Inscription nécessaire pour entrer dans les locaux (bip@ens.fr) / Pas de confirmation nécessaire pour suivre par Zoom

« En ces temps de commémoration, il semble que le champ de l’édition proustienne ne cesse de s’élargir, et de se réinventer. Après L’Agenda 1906 (OpenEditionBooks/BnF Ed., 2015), les récentes années ont vu paraître de nombreux inédits, si l’on admet que sont en effet inédits non seulement des manuscrits que l’on ne connaissait pas (Le Mystérieux Correspondant et autres nouvelles inédites, éd. Luc Fraisse, De Fallois, 2019 ; Les Soixante-quinze Feuillets et autres manuscrits inédits, éd. Nathalie Mauriac Dyer, Gallimard 2021), mais aussi des manuscrits que l’on croyait connaître, mais que l’on n’avait jamais envisagé de publier sous cette forme (Cahier 7, éd. Julie André, Emanuele Arioli, Matthieu Vernet, Brepols, 2022 ; Le Temps perdu, éd. Jean-Marc Quaranta, Bouquins, 2021).
Comptant mille pages de plus que celle de Pierre Clarac et Yves Sandre (1971), la nouvelle édition des Essais dans la Bibliothèque de la Pléiade (éd. Antoine Compagnon, Christophe Pradeau et Matthieu Vernet, 2022) témoigne aussi de l’extension des connaissances et du renouveau des approches, cinquante ans après celle du « premier » centenaire.
Quand en aura-t-on fini avec les manuscrits inconnus ou revisités de Proust ? Et avec l’extension du fonds Proust de la Bibliothèque nationale de France ?
La Journée suivra la chronologie des textes, et donnera la parole à des lecteurs (le matin) puis des éditeurs (l’après-midi). »

開催予告 日仏共同セミナー「ピエール・ビルンボームと読む『共和国と豚』」(2022年3月16日水曜日オンライン開催) [終了しました]

自然主義研究会オンラインセミナー

詳しいプログラムはこちらをクリック

  • 日時:2022年3月16日(水)16:00~18:55(日本時間)
  • 場所:オンライン開催
  • 第1部発表:寺田寅彦氏(東京大学)、村上祐二氏(京都大学)、(進行役)高橋愛氏(法政大学)
  • 第2部講演:ピエール・ビルンボーム氏(パリ第1パンテオン=ソルボンヌ大学、『共和国と豚』著者)、(進行役)剣持久木氏(静岡県立大学)
  • 主催:自然主義研究会
  • 問合せ先:torahiko3@g.ecc.u-tokyo.ac.jp (寺田寅彦 Torahiko TERADA)
  • 登録申込:こちらのサイト(https://forms.gle/HzkGiYPb5JVFUyuNA)からご登録ください。ズームのリンク先を後日提供いたします。
  • 日仏同時通訳付

『共和国と豚』については吉田書店のウェブサイトをご覧ください。

開催予告 展覧会(2022年3月12日~3月25日)・コンサート(3月21日) [終了しました]

2021年5月のシンポジウム「プルースト―文学と諸芸術―芸術照応の魅惑4」に関連して企画された2つの催し、展覧会「プルーストと美術」とコンサート「プルーストと音楽(フランス音楽の夕べ)」のご案内です。

  • 展覧会:「プルーストと美術」/ Exposition : « Proust et les Beaux-Arts »
  • 期間:2022年3月12日(土)~3月25日(金)/ Du samedi 12 mars au vendredi 25 mars 2022
  • 開館時間:13:00~18:00
  • 場所:日仏会館ギャラリー(東京・恵比寿)/ Galerie de la Maison franco-japonaise
  • 主催:公益財団法人日仏会館
  • 助成:公益財団法人石橋財団
  • 協力:学習院大学史料館、東京大学駒場博物館、京都大学経済学部図書室
  • 入場無料 / Entrée libre
  • 新形コロナウイルス感染症対策による種々のお願いがあります。詳しくはこちらをご覧ください。

  • コンサート:「フランス音楽の夕べ:プルーストと音楽」/ Soirée de musique française : « Proust et la musique »
  • 日時:2022年3月21日(月)14時~16時 / Le lundi 21 mars 2022 (14 h-16 h)
  • 場所:日仏会館ホール(東京・恵比寿)/ Auditorium de la Maison franco-japonaise
  • 主催:公益財団法人日仏会館、日仏音楽協会
  • 助成:公益財団法人石橋財団
  • 曲目:アーン、フォーレ、カプア、ドビュッシー、マスネ、リスト、サン=サーンス、フランク
  • 演奏:ジェラール・プーレ(ヴァイオリン)、青柳いづみこ(ピアノ)、盛田麻央(ソプラノ)、高柳圭(テノール)、川島余里(ピアノ)、沼沢淑音(ピアノ)
  • 有料:一般3000円、学生1500円、主催団体会員2000円。観覧のためには、インターネットをとおしてお申し込みが必要です。日仏会館のアドレスにアクセスしてお申し込みください。[予約ページは2月14日公開予定] / Réservation nécessaire
  • 定員:50名
  • なお、新形コロナウイルス感染症の感染状況により開催方法を変更する場合があります。

このコンサートの詳しいプログラムと予約についてはこちらをご覧ください。/ Pour le programme détaillé et la réservation, cliquez ici !

開催予告[再掲] 「プルースト現象」にかんするオンライン研究会(2022年1月29日) [終了しました]

オンライン研究会「認知心理学におけるプルースト受容——「プルースト現象」について」

  • 日時:2022年1月29日土曜日 14:00-16:00
  • 場所:オンライン開催(Zoom)
  • 発表者:山本 晃輔 氏(大阪産業大学准教授)
  • コメンテーター:坂本 浩也 氏(立教大学教授)
  • 司会:小黒 昌文 氏(駒澤大学教授)
  • 主催:科学研究費基盤研究(C)18K00490「マルセル・プルーストと大衆化の力学:小説の生成過程と受容過程をめぐる表象史研究」
  • 内容:小説『失われた時を求めて』の受容の一形態として、近年の認知心理学における「プルースト現象」への注目とその研究動向について分析し、この用語の普及がもたらすプルーストの大衆化のありかたについて考察する。
  • 参加方法:1月15日までに、下のリンク先に必要事項を記入して送信してください。当日の午前中に視聴用のURLをお送りします。リンク先(https://docs.google.com/forms/d/10jO8Eo5vxbBxk_G4HT4zGLz5vRSjDonmDy6udTkH4aI/)に接続
  • 問合せ先:proust.rikkyo@gmail.com
  • 発表者略歴:山本晃輔(やまもと・こうすけ)氏:大阪産業大学国際学部国際学科准教授。立命館大学BKC社系研究機構客員研究員。関西大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。認知心理学の観点から、嗅覚と記憶の関係について研究を行っている。著書に『嗅覚と自伝的記憶に関する心理学的研究』(風間書房、2016年)。「プルースト現象」に関する研究内容が朝日新聞(2020年12月22日)で紹介された。

チラシ(pdf)はこちらからダウンロードできます。

先頭へ戻る
<前年度のニュースへ>次年度のニュースへ>新着情報へ