創立1991年
日本プルースト研究会公式サイト

<1998~2000年 | <2001~2005年 | <2006~2010年 | >2016~2020年 | >2021年~

プルースト書誌(2011-2015)

 2011年から2015年までに会員が発表したプルースト研究業績をタイプ別にまとめた一覧です。

>図書掲載論文 | >雑誌掲載論文 | >博士論文 | >ウェブページ | >口頭発表

図書

荒原邦博

『プルースト、美術批評と横断線』東京 : 左右社, 2013-12.- 394, 84 p.- (流動する人文学). ISBN978-4-903500-97-3

泉美知子

『文化遺産としての中世 : 近代フランスの知・制度・感性に見る過去の保存』東京 : 三元社, 2013-08.- 417, 120 p. ISBN978-4-88303-348-5

岩崎力

マルセル・プルースト『楽しみと日々』東京 : 岩波書店, 2015-01.- 419 p.- (岩波文庫). ISBN978-4-00-375130-5

牛場暁夫

『「失われた時を求めて」交響する小説』東京 : 慶應義塾大学出版会, 2011-07.- 278, 6 p. ISBN978-4-7664-1860-6

工藤庸子

『近代ヨーロッパ宗教文化論 : 姦通小説・ナポレオン法典・政教分離』東京 : 東京大学出版会, 2013-09.- xi, 538, 83 p. ISBN978-4-13-010126-4

坂本浩也

『プルーストの黙示録 : 『失われた時を求めて』と第一次世界大戦』東京 : 慶應義塾大学出版会, 2015-03.- 271, 21 p. ISBN978-4-7664-2208-5

鈴木隆美

La Croyance proustienne : De l'illusion à la vérité littéraire.- Paris : Classiques Garnier, 2011.- 413 p.- (Bibliothèque proustienne; 1). ISBN978-2-8124-0268-5

鈴木道彦

『マルセル・プルーストの誕生 : 新編プルースト論考』.- 東京 : 藤原書店, 2013-04.- 536 p. ISBN978-4-89434-909-4

津森圭一

Proust et le paysage : des écrits de jeunesse à la Recherche du temps perdu.- Paris : Honoré Champion, 2014.- 464 p.- (Recherches proustiennes; 28). ISBN978-2-7453-2630-0

津森圭一

Proust et l'architecture : Esthétique, politique, histoire : Actes du colloque franco-japonais organisé par le Département de langue et littérature françaises de l'Université de Kyoto-Faculté des Lettres / Textes réunis par Keiichi Tsumori et Junko Yoshikawa.- 京都 : 京都大学文学部フランス語フランス文学研究室, 2013-03.- 194 p.

津森圭一

津森圭一; 吉川順子『プルーストと建築 : 美学・政治・歴史 : 京都大学平成24年度全学経費若手研究者による国際ワークショップ成果報告書』京都 : 京都大学文学部フランス語フランス文学研究室, 2013-03.- 193 p.

中野知律

『プルーストと創造の時間』名古屋 : 名古屋大学出版会, 2013-12.- 427, 51 p. ISBN978-4-8158-0754-2

増尾弘美

『プルースト : 世紀末を越えて』東京 : 朝日出版社, 2011-02.- 301 p. ISBN978-4-255-00563-8

真屋和子

『プルースト的絵画空間 : ラスキンの美学の向こうに』東京 : 水声社, 2011-02.- 434 p. ISBN978-4-89176-822-5

村上祐二 校訂

Cahier 44.- I. Fac-similé / éd. Francine Goujon; Eri Wada;Yuji Murakami.- Turnhout : Brepols, 2015-02.- ix-153 p.- (Cahiers 1 à 75 de la Bibliothèque nationale de France). ISBN978-2-503-55480-8

村上祐二 校訂

Cahier 44.- II. Transcription diplomatique / éd. Francine Goujon;Eri Wada;Yuji Murakami.- Turnhout : Brepols, 2015-02.- xviii-203 p.- (Cahiers 1 à 75 de la Bibliothèque nationale de France). ISBN978-2-503-55481-5

村上祐二 編集協力

La Grande Guerre des écrivains, d'Apollinaire à Zweig / textes choisis, présentés et annotés par Antoine Compagnon.- Paris : Gallimard, 2014.- 840 p.- (Collection Folio. Classique). ISBN978-2-07-045457-0

村上祐二 編集協力

Proust écrivain de la Première Guerre mondiale / sous la dir. de Philippe Chardin et de Nathalie Mauriac Dyer.- Dijon : Éditions universitaires de Dijon, 2014.- 192 p.- (Écritures). ISBN978-2-36441-099-2

湯沢英彦

『魂の黄昏 : 世紀末フランス文学試論』東京 : 水声社, 2013-04.- 306 p. ISBN978-4-89176-966-6

吉川一義

『プルーストの世界を読む』新版.- 東京 : 岩波書店, 2014-10.- 194 p.- (岩波人文書セレクション). ISBN978-4-00-028784-5

吉川一義

マルセル・プルースト『失われた時を求めて. 2, スワン家のほうへ II』東京 : 岩波書店, 2011-05.- 555, 4 p.- (岩波文庫). ISBN978-4-00-375111-4

吉川一義

マルセル・プルースト『失われた時を求めて. 3, 花咲く乙女たちのかげに I』東京 : 岩波書店, 2011-11.- 495, 3 p.- (岩波文庫). ISBN978-4-00-375112-1

吉川一義

マルセル・プルースト『失われた時を求めて. 4, 花咲く乙女たちのかげに II』東京 : 岩波書店, 2012-06.- 703, 5 p.- (岩波文庫). ISBN978-4-00-375113-8

吉川一義

マルセル・プルースト『失われた時を求めて. 5, ゲルマントのほう I』東京 : 岩波書店, 2013-05.- 438, 3 p.- (岩波文庫). ISBN978-4-00-375114-5

吉川一義

マルセル・プルースト『失われた時を求めて. 6, ゲルマントのほう II』東京 : 岩波書店, 2013-11.- 422, 3 p.- (岩波文庫). ISBN978-4-00-375115-2

吉川一義

マルセル・プルースト『失われた時を求めて. 7, ゲルマントのほう III』東京 : 岩波書店, 2014-06.- 605, 3 p.- (岩波文庫). ISBN978-4-00-375116-9

吉川一義

マルセル・プルースト『失われた時を求めて. 8, ソドムとゴモラ I』東京 : 岩波書店, 2015-05.- 617, 4 p.- (岩波文庫). ISBN978-4-00-375117-6

吉川一義

マルセル・プルースト『失われた時を求めて. 9, ソドムとゴモラ II』東京 : 岩波書店, 2015-11.- 665, 3 p.- (岩波文庫). ISBN978-4-00-375118-3

吉川一義 校訂

Cahier 53.- I. Fac-similé critique / éd. Nathalie Mauriac Dyer; Kazuyoshi Yoshikawa; Pyra Wise.- Turnhout : Brepols, 2013-03.- xi-209 p.- (Cahiers 1 à 75 de la Bibliothèque nationale de France). ISBN978-2-5035-4843-2

吉川一義 校訂

Cahier 53.- II. Transcription diplomatique, notes et index / éd. Nathalie Mauriac Dyer; Kazuyoshi Yoshikawa; Pyra Wise.- Turnhout : Brepols, 2013-03.- xi-255 p.- (Cahiers 1 à 75 de la Bibliothèque nationale de France). ISBN978-2-5035-4844-9

吉川一義 編著

Proust aux brouillons / sous la dir. de Nathalie Mauriac Dyer et Kazuyoshi Yoshikawa.- Turnhout : Brepols, 2011.- 341 p.- (Le champs proustien; [1]). ISBN978-2-5035-3628-6

吉川一義 編著

Proust face à l'héritage du XIXe siècle : Tradition et métamorphose / éd. Nathalie Mauriac Dyer; Kazuyoshi Yoshikawa; Pierre-Edmond Robert.- Paris : Presses Sorbonne Nouvelle, 2012-05.- 272 p. ISBN978-2-87854-566-1

吉川一義 編著

Swann le centenaire / éd. Antoine Compagnon et Kazuyoshi Yoshikawa; avec la collab. de Matthieu Vernet.- Paris : Hermann, 2013-09.- 423 p.- [8] p. de pl.- (Colloque de Cerisy : littérature). ISBN978-2-7056-8769-4

和田章男

La Création romanesque de Proust : la genèse de « Combray ».- Paris : Honoré Champion, 2012-09.- 204 p. - (Recherches proustiennes; 22). ISBN978-2-7453-2374-3

和田惠里 校訂

Cahier 44.- I. Fac-similé / éd. Francine Goujon; Eri Wada; Yuji Murakami.- Turnhout : Brepols, 2015-02.- ix-153 p.- (Cahiers 1 à 75 de la Bibliothèque nationale de France). ISBN978-2-503-55480-8

和田惠里 校訂

Cahier 44.- II. Transcription diplomatique / éd. Francine Goujon; Eri Wada; Yuji Murakami.- Turnhout : Brepols, 2015-02.- xviii-203 p.- (Cahiers 1 à 75 de la Bibliothèque nationale de France). ISBN978-2-503-55481-5

<1998~2000年 | <2001~2005年 | <2006~2010年 | >2016~2020年 | >2021年~

先頭へ戻る

>図書 | >雑誌掲載論文 | >博士論文 | >ウェブページ | >口頭発表

図書掲載論文

*論文が掲載された図書[B]~[I]は、この節の最後にまとめてあります。

青柳りさ

« Proust et la science du cerveau. Approche de la mémoire » p. 105-114 In [B]

荒原邦博

« Proust et les deux Louvre, de 1895 aux années vingt » p. 121-132 In [C]

荒原邦博

« Texte, tapisserie, collection : Proust au face au Huysmans sur Moreau » p. 83-95 In [D]

荒原邦博

テクスト、織物、コレクション : ユイスマンスのモロー言説に対するプルースト」 p. 81-92 In [E]

池田潤

ダヴィデ・ヴァゴ『囚われの女』における声の建築とパリの物売りの声」 p. 149-162 In [E]

禹朋子

« Proust et Dostoïevski. Quelques enjeux romanesques d'après les brouillons inédits » p. 217-226 In [B]

禹朋子

« La réception d'À la recherche du temps perdu de 1913 à 1954 » p. 33-46 In [H]

小黒昌文

« Proust et les controverses sur le classicisme du début du XXe siècle » p. 259-273 In [A]

小黒昌文

« Proust et l'art photographique » p. 115-128 In [B]

小黒昌文

« Proust contre “l'Hallaynisme” : réflexion sur la vie et la mort des cathédrales » p. 171-181 In [D]

小黒昌文

アンドレ・アレーに抗して : 大聖堂の生と死をめぐるプルーストの思索」 p. 171-181 In [E]

小黒昌文

« L'énigme du lieu : enjeux de la représentation d'un dormeur éveillé » p. 325-339 In [F]

小黒昌文

戦争を書く : 『見出された時』と第一次世界大戦」 p. 139-165

In 『現代の起点第一次世界大戦. 第3巻 精神の変容』山室信一; 岡田暁生; 小関隆; 藤原辰史 編.- 東京 : 岩波書店, 2014-06.- 278 p. ISBN978-4-00-028713-5

加藤靖恵

« Le Cahier proustien comme mise en cadre thématique : une nouvelle lecture du Cahier 64 » p. 245-258 In [A]

加藤靖恵

« Les “maquerelles” et le peintre? : à propos du cycle d'Elstir dans les Cahiers 64, 34 et 33 » p. 295-305 In [B]

加藤靖恵

« “Faire des vers parnassiens” : l'abandon du rêve lycéen et la naissance de l'esthétique de la Recherche » p. 27-38 In [C]

加藤靖恵

« L'écriture proustienne et une cathédrale en chantier : commentaire de la communication de Jean-Marc Quaranta » p. 73-81 In [D]

加藤靖恵

プルーストの執筆と大聖堂の建設 : Jean-Marc Quarantaの研究発表による問題提起」 p. 73-80 In [E]

加藤靖恵

« Illisibilité d'un système descriptif dans les manuscrits : les portraits impressionnistes des jeunes filles (Cahier 34) » p. 301-320

In Marcel Proust et la forme linguistique de la Recherche / textes réunis et présentés par Geneviève Henrot Sostero et Isabelle Serça.- Paris : Honoré Champion, 2013.- 370 p.- (Recherches proustiennes; 30). ISBN978-2-7453-2729-1

加藤靖恵

« Le progrès “technique” du XXIe siècle et la génétique textuelle : l'état actuel des recherches sur les épisodes d'Elstir » p. 61-75 In [H]

加藤靖恵

« Elstir et Émile Mâle : le discours sur l'église de Balbec dans le Cahier 34 » p. 197-218 In [I]

坂本浩也

« Artistes face à la violence : la Grande Guerre selon Marcel Proust » p. 151-162 In [B]

坂本浩也

« Des campagnes napoléoniennes à la Première Guerre Mondiale : Résonances de La Guerre et la Paix dans Le Temps retrouvé » p. 155-165 In [C]

坂本浩也

« Objet insaisissable : Proust et la femme à bicyclette » p. 59-69

In Proust e gli oggetti / a cura di Giuseppe Girimonti Greco; Sabrina Martina; Marco Piazza.- Firenze : Le Cáriti, 2012-10.- 300 p.- (Logos; 25). ISBN978-88-87657-79-1

坂本浩也

« Jean Cocteau » p. 27-36

In Le Cercle de Marcel Proust / sous la dir. de Jean-Yves Tadié.- Paris : Honoré Champion, 2013-02.- 244 p.- (Recherches proustiennes; 24). ISBN978-2-7453-2422-1

坂本浩也

« Conclusion : Pour une archéologie de l'architectural chez Proust » p. 183-185 In [D]

坂本浩也

結語 : 建築的なものの考古学のために」 p. 183-185 In [E]

坂本浩也

« Du côté de Martinville : vitesse et littérature autour de 1913 » p. 189-203 In [F]

坂本浩也

プルーストと写真 : 記憶、知覚、人間関係の比喩として」 p. 58-72

In 『写真と文学 : 何がイメージの価値を決めるのか』塚本昌則 編.- 東京 : 平凡社, 2013-10.- 377 p. ISBN978-4-582-23125-0

坂本浩也

« Mobilität und Mobilisation : Der Erste Weltkrieg aus Prousts Sicht » p. 269-279

In Marcel Proust : Bewegendes und Bewegtes / hrsg. Matei Chihaia; Katharina Münchberg.- München : Wilhelm Fink, 2013.- 286 p. ISBN978-3-7705-5569-7

坂本浩也

« Paris, une “imaginaire cité exotique” en temps de guerre : le “signe oriental” et la situation militaire » p. 139-150 In [G]

鈴木隆美

« Huysmans et Proust, autour de l'image de la cathédrale : deux modes de la foi artistique » p. 97-106 In [D]

鈴木隆美

ユイスマンスとプルースト : カテドラルのイメージと二つの芸術的信仰」 p. 93-103 In [E]

津森圭一

« Un paysage proustien : Paris pendant la Grande Guerre » p.

In 『京都エラスムス計画成果報告会報告書. 2011年度』若林直樹; 青山剛一郎; 真田正次 編集.- 京都 : 京都大学大学院経済学研究科内「京都エラスムス計画」事務局, .

津森圭一

« Proust et le paysage “naturiste” : un renouveau poétique dans les Plaisirs et les jours » p. 109-120 In [C]

津森圭一

« Le gothique selon Ruskin et Émile Mâle dans “Combray” et “L'Église de village” » p. 107-118 In [D]

津森圭一

ラスキン、エミール・マールによるゴシック論とプルーストの風景論」 p. 105-117 In [E]

津森圭一

ジャン=マルク・カランタ建築家プルースト、『失われた時』を再建する」 p. 59-72 In [E]

津森圭一

マヤ・ラヴォー地下、回廊、小部屋 : 『失われた時を求めて』における秘密の建築」 p. 135-148 In [E]

津森圭一

村上祐二ミシュレの読者プルースト : 「大聖堂の死」から「コンブレー」へ」 p. 163-170 In [E]

中野知律

« Écrire contre Sainte-Beuve au lendemain de son centenaire » p. 93-103 In [B]

中野知律

<花咲く乙女たち>の作文教育」 p. 191-207

In 『「生表象」の近代 : 自伝・フィクション・学知』森本淳生 編著.- 東京 : 水声社, 2015-10.- 480 p. ISBN978-4-8010-0133-6

星谷美恵子

プルーストの『若き娘の告白』における愛と死」 p. 333-344

In 『愛の神話学』篠田知和基 編.- 名古屋 : 楽瑯書院, 2011-03-25.- 58, 526 p.

星谷美恵子

カンポサントの壁画をめぐって」 p. 525-544

In 『罪と贖罪の神話学 : シンポジウム論文集 : 2011年9月-2012年1月』GRMC; 篠田知和基 編.- 千葉 : 楽瑯書院, 2012-03.- 558 p.

松原陽子

« Phèdre et Hippolyte, d'Anatole France à Marcel Proust » p. 241-252 In [B]

松原陽子

« Les personnages raciniens et le décor végétal dans les écrits de Proust » p. 15-24 In [D]

松原陽子

プルーストのテクストにおけるラシーヌ悲劇の登場人物と植物の装飾」 p. 13-23 In [E]

村上祐二

« Proust lecteur de Michelet : de “La mort des cathédrale” à “Combray” » p. 163-170 In [D]

村上祐二

ミシュレの読者プルースト : 「大聖堂の死」から「コンブレー」へ/津森圭一訳」 p. 163-170 In [E]

村上祐二

« Comme au temps de l'affaire Dreyfus » p. 67-83 In [G]

村上祐二

« Survivance de l'affaire Dreyfus dans le cycle d'Albertine » p. 195-210

In Comment la fiction fait histoire : emprunts, échanges, croisement : Actes du colloque franco-japonais organisé par le Département de langue et littérature françaises de l'Université de Kyoto (École doctorale des Lettres) en partenariat avec l'Institut franco-japonais du Kansaï (Kyoto, 18, 19 et 20 novembre 2011) / textes réunis par Noriko Taguchi.- Paris : Honoré Champion, 2015-10.- 354 p.- (Colloques, congrès et conférences. Époque moderne et contemporaine; 28). ISBN978-2-7453-2894-6

湯沢英彦

« Attendre dans une chambre obscure : Genèse de la fin du premier séjour à Balbec » p. 321-331 In [B]

湯沢英彦

« “Les yeux du corps et ceux de la pensée” : de l'idéalisme schellingien à la multiplicité de l'être » p. 141-153 In [C]

吉川佳英子

20世紀フランス文学にみる「性」の曖昧」 p.

In 『ジェンダーと文学をめぐって : 平成23年度~平成25年度科学研究費補助金(基盤研究(C))平成23年度分研究成果報告書』.- : , 2012-03.- - (; ). ISBN

吉川佳英子

« Sur une passante » p.

In 『日本語言文化研究』.- 延吉 : 延辺大学出版社, 2012-05. ISBN978-7-5634-4760-2

吉川佳英子

プルーストとコレットについて : 同性愛、植物、動物」 p.

In 『セクシュアリティ』東京 : 水声社, 2012-07.- 325 p.- (別冊水声通信). ISBN978-4-89176-915-4

吉川佳英子

『失われた時を求めて』におけるスワンとオデットの結婚 : フーコーの理論を視野に収めて」 p.

In 『比較・ジェンダー・思想 : 来るべきものをめぐって : 平成25年度科学研究費補助金(基盤研究(C))「ジェンダーと文学をめぐって」(課題番号23520408)平成25年度分研究成果報告書』 / 研究代表者吉川佳英子.- : , 2013-03.- - (; ). ISBN

吉川佳英子

« Littérature de Sanatorium : Marcel Proust et Kojiro Serizawa » p.

In 『第3回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム(中国延辺大学2013年8月19日-22日)予稿集』.- : , 2013.

吉川佳英子

フランス語圏文学」 p.

In 『近現代の芸術史. 文学上演篇1 : 20世紀の文学・舞台芸術』森山直人 編.- 東京 : 京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局芸術学舎(発売幻冬舎), 2014-01.- 217 p.- (芸術教養シリーズ; 15). ISBN978-4-344-95181-5

吉川佳英子

日本におけるオペレッタの誕生 : オッフェンバック『ホフマン物語』をめぐって」 p. 147-158

In 『フランスと日本 : 遠くて近い二つの国(CAF創立10周年記念論集)』長谷川富子; 伊川徹; 饗庭千代子 編.- 東京 : 早美出版社, 2015-03.- 306 p. ISBN978-4-86042-084-0

吉川佳英子

フランス語圏文学」 p.

In 『通信講座動画テキスト上演系』.- : 京都造形芸術大学出版局, .- - (; ). ISBN

吉川一義

« Proust et la peinture : approches génétiques » p. 297-309 In [A]

吉川一義

« Genèse et structure des allusions à Benozzo Gozzoli dans la Recherche » p. 177-189 In [B]

吉川一義

« Proust et la critique d'art du XIXe siècle » p. 133-140 In [C]

吉川一義

« Quelques modèles de la musique de Vinteuil » p. 177-179

In Marcel Proust, une vie en musique.- Paris : Riveneuve, 2012-10.- 238 p., 2 CD. ISBN978-2-36013-124-2

吉川一義

« Swann, le héros et leurs doubles » p. 387-403 In [F]

吉川一義

プルーストをいかに日本語に翻訳するか」 p. 42-55

In 『日仏翻訳交流の過去と未来 : 来るべき文芸共和国に向けて』西永良成; 三浦信孝; 坂井セシル 編.- 東京 : 大修館書店, 2014-11.- 321 p. ISBN978-4-469-25084-8

吉川一義

« Geneviève de Brabant : réseaux thématiques contextuels » p. 105-115 In [I]

吉川一義

« Proust and archeological discover » p. 101-111

In Proust and the Arts / ed. by Christie MacDonald and François Proulx.- Cambridge : Cambridge University Press, 2015-11.- 303 p. ISBN978-1-107-10336-8

和田章男

« La formation des noms de personnages dans la genèse de À la recherche du temps perdu » p. 233-243 In [A]

和田章男

« Approche génétique des épisodes du théâtre dans À la recherche du temps perdu » p. 269-284 In [B]

和田章男

« Proust face à l'histoire de la critique sur Flaubert » p. 51-59 In [C]

和田惠里

« Proust et Maeterlinck à la lumière du Cahier 44 » p. 205-215 In [B]

和田惠里

« L’affaire Dreyfus dans le salon de Madame de Villeparisis » p. 76-84 In [C]

論文掲載図書一覧 :

図書掲載論文先頭へ

[A] Comment naît une œuvre littéraire ? Brouillons, contextes culturels, évolutions thématiques / Textes réunis par Kazuyoshi Yoshikawa et Noriko Taguchi.- Paris : Honoré Champion, 2011.- 353 p.- (Colloques, congrès et conférences. Époque moderne et contemporaine; 27). ISBN978-2-7453-2072-8

[B] Proust aux brouillons / sous la dir. de Nathalie Mauriac Dyer et Kazuyoshi Yoshikawa.- Turnhout : Brepols, 2011.- 341 p.- (Le champs proustien; [1]). ISBN978-2-5035-3628-6

[C] Proust face à l'héritage du XIXe siècle : Tradition et métamorphose / éd. Nathalie Mauriac Dyer; Kazuyoshi Yoshikawa; Pierre-Edmond Robert.- Paris : Presses Sorbonne Nouvelle, 2012-05.- 272 p. ISBN978-2-87854-566-1

[D] Proust et l'architecture. Esthétique, politique, histoire / textes réunis par Keiichi Tsumori et Junko Yoshikawa.- 京都 : 京都大学文学部フランス語フランス文学研究室, 2013-03.- 194 p.

[E] 『プルーストと建築 : 美学・政治・歴史 : 京都大学平成24年度全学経費若手研究者による国際ワークショップ成果報告書』 津森圭一; 吉川順子編.- 京都 : 京都大学文学部フランス語フランス文学研究室, 2013-03.- 193 p.

[F] Swann le centenaire / éd. Antoine Compagnon et Kazuyoshi Yoshikawa; avec la collab. de Matthieu Vernet.- Paris : Hermann, 2013-09.- 423 p.- [8] p. de pl.- (Colloque de Cerisy : littérature). ISBN978-2-7056-8769-4

[G] Proust écrivain de la Première Guerre mondiale / sous la dir. de Philippe Chardin et Nathalie Mauriac Dyer; avec la collab. de Yuji Murakami.- Dijon : Éditions universitaires de Dijon, 2014.- 192 p.- (Écritures). ISBN978-2-36441-099-2

[H] Proust pluriel : le Centre de recherches proustiennes de la Sorbonne nouvelle, état des lieux / éd. Mireille Naturel.- Paris : Presses Sorbonne Nouvelle, 2014.- 218 p. ISBN978-2-87854-631-6

[I] Proust et les “Moyen-âge” / sous la dir. de Sophie Duval et Miren Lacassagne.- Paris : Hermann, 2015.- 422 p. ISBN978-2-7056-9037-3

<1998~2000年 | <2001~2005年 | <2006~2010年 | >2016~2020年 | >2021年~

先頭へ戻る

>図書 | >図書掲載論文 | >博士論文 | >ウェブページ | >口頭発表

雑誌掲載論文

青柳りさ

プルースト関連の動画を観る」『プルースト研究会報告書』/ 関西プルースト研究会, 84, (2015-04-04), p.

浅井直子

プルーストにおけるニーチェ : 「友情」と「知性」の批判の問題性」『関西フランス語フランス文学』/ 日本フランス語フランス文学会関西支部, 17, (2011), p. 65-76.

[論文pdfにアクセス]

浅井直子

プルーストの「地中海」 : 伝記事実と小説創造の間で」『プルースト研究会報告書』/ 関西プルースト研究会, 77+78, (2012-12-15), p. 1-14.

浅井直子

プルーストにおける« 断崖 »の美学(前篇)」『プルースト研究会報告書』/ 関西プルースト研究会, 79+80, (2013-10-05), p. .

浅井直子

プルーストにおける« 断崖 »の美学(後篇)」『プルースト研究会報告書』/ 関西プルースト研究会, 81, (2013-12-14), p. .

綾部正伯

プルーストをいかに読むべきか : 『花咲く乙女たちのかげに』の解釈について」『異文化交流』/ 東海大学外国語教育センター異文化交流研究会, 12, (2012), p. 29-51.

荒原邦博

プルーストにおけるドガの諸問題(2) : 「美術」と「国家」の分離とモーリス・ドニ『理論集』批判の射程」『明学仏文論叢』 = Revue de littérature française / 明治学院大学文学会 [ISSN1349-9173], 44, (2011-03), p. 57-94.

荒原邦博

『失われた時を求めて』における美術館、マネをめぐる受容と制度的装置の展開」『カルチュール : 明治学院大学教養教育センター紀要』=The MGU journal of liberal arts studies/ 明治学院大学教養教育センター [ISSN1881-8099], 8(1), (2014-03), p. 21-34.

[論文pdfにアクセス]

荒原邦博

プルーストと『海底二万里』、あるいは「冒険小説」としての『失われた時を求めて』」『Excelsior!』 / 日本ジュール・ヴェルヌ研究会, 9, (2014-11), p. 102-123.

荒原邦博

プルーストと『八十日間世界一周』、あるいは「四八時間世界一周」としての『失われた時を求めて』」『Excelsior!』 / 日本ジュール・ヴェルヌ研究会, 10, (2015-11), p. 154-175.

荒原邦博

プルーストとヴェルヌ : 『失われた時を求めて』における『海底二万里』の引用について」『Walpurgis : 国学院大学外国語研究室・外国語文化学科紀要』/ 国学院大学外国語研究室・外国語文化学科, 2015, (2015-03), p. 47-66.

荒原邦博

ジャン=イヴ・タディエ蒸気で動く家(『冒険小説論』より)[付訳者解説]」『Excelsior!』 / 日本ジュール・ヴェルヌ研究会, 8, (2014-03), p. 36-47.

池田潤

« Sur les références à Victor Hugo dans À la recherche du temps perdu »『フランス語フランス文学研究』=Études de langue et littérature françaises / 日本フランス語フランス文学会 [ISSN0425-4929], 102, (2013-03-26), p. 87-104.

[論文pdfにアクセス]

池田潤

« Les lecteurs de Balzac dans À la recherche du temps perdu »『フランス語フランス文学研究』=Études de langue et littérature françaises / 日本フランス語フランス文学会 [ISSN0425-4929], 105, (2014-08-29), p. 129-145.

[論文pdfにアクセス]

禹朋子

『失われた時を求めて』初期受容 : 『スワン家の方へ』をめぐって」『Stella』/ 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 30, (2011-12-20), p. 191-207.

[論文pdfにアクセス]

禹朋子

第1次世界大戦後のプルースト受容 : 『花咲く乙女たちの陰に』とゴンクール賞の余波」『Stella』/ 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 31, (2012), p. 115-139.

[論文pdfにアクセス]

禹朋子

『失われた時を求めて』受容史 : ゴンクール賞受賞から作者の死まで(その1)」『帝塚山学院大学研究論集. リベラルアーツ学部』/ 帝塚山学院大学 [ISSN1884-5282], 48, (2013), p. 1-10.

禹朋子

『失われた時を求めて』受容史 : ゴンクール賞受賞から作者の死まで(その2)」『帝塚山学院大学研究論集. リベラルアーツ学部』/ 帝塚山学院大学 [ISSN1884-5282], 49, (2014), p. 1-10.

大久保喬樹

二つの茶の哲学 : プルーストと天心」『三田文学 [第3期]』/ 三田文学会 [ISSN], 90(107), (2011), p. 182-188.

大嶌健太郎

« « La postérité de l'œuvre » chez Marcel Proust : autour de sa conception de l'histoire de l'art » 『Cahiers d’études françaises』 / 慶應義塾大学フランス文学研究室 [ISSN1884-5363], 18, (2013-12-01), p. 48-63.

[論文pdfにアクセス]

大嶌健太郎

« Proust face aux lecteurs » 『Cahiers d’études françaises』 / 慶應義塾大学フランス文学研究室 [ISSN1884-5363], 19, (2014-12-01), p. 49-63.

[論文pdfにアクセス]

大嶌健太郎

マルセル・プルーストにおける「自分自身を読む読者」」『日本フランス語フランス文学会関東支部論集』 / 日本フランス語フランス文学会関東支部 [ISSN0919-4770], 23, (2014), p. 43-55.

[論文pdfにアクセス]

太田菜都美

エマニュエル・ボーヴ『罠』 : 戦争と表象」『西南学院大学大学院文学研究論集』 =Seinan Gakuin University Graduate School Graduate studies in literature / 西南学院大学大学院 [ISSN0286-4223], 34, (2015-01), p. 1-18.

[論文pdfにアクセス]

小倉智彰

マルセル・プルースト、あるいは花の魔術書 : 『失われた時を求めて』をめぐるテクスト分析の試み」『年報地域文化研究』 =The Komaba journal of area studies, the University of Tokyo / 『年報地域文化研究』編集委員会 [ISSN1343-9103], 16, (2012), p. 22-44.

小黒昌文

世界をひらく眼差し : 真屋和子著『プルースト的絵画空間 : ラスキンの美学の向こうに』 [書評]」『ふらんす』 [ISSN0386-9946], 86(7), (2011-07), p. 74.

小黒昌文

メムノンの呟き : プルーストと<声>の詩学」『Stella』/ 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 30, (2011-12-20), p. 209-222.

[論文pdfにアクセス]

小黒昌文

牛場暁夫著『「失われた時を求めて」交響する小説』 [書評]」『Cahier』 / 日本フランス語フランス文学会資料調査委員会, 9, (2012-03), p. 20-21.

[論文pdfにアクセス]

小黒昌文

ジギタリスの孤独 : プルースト美学に見る<個>と<普遍>」『思想』[ISSN0386-2755], 1075, (2013-11), p. 171-181.

勝山祐子

プルーストにおける室内装飾 : オデットの「折衷主義」とゲルマント公爵夫人の「帝政様式」」『文化女子大学紀要. 人文・社会科学研究』 / 文化女子大学人文・社会科学研究編集委員会 [ISSN0919-7796], 19, (2011-01), p. 47-61.

[論文pdfにアクセス]

勝山祐子

『何も忘れられない、何も破壊されない』 : プルーストにおけるポンペイのモチーフについての試論」『文化学園大学紀要. 人文・社会科学研究』 =Journal of Bunka Gakuen University. The humanities & social sciences / [ISSN2187-1124], 20, (2012-01), p. 57-74.

[論文pdfにアクセス]

勝山祐子

時間の夢、夢の時間 : プルーストにおけるユベール・ロベールの庭」『文化学園大学紀要. 人文・社会科学研究』 =Journal of Bunka Gakuen University. The humanities & social sciences / [ISSN2187-1124], 21別冊, (2013-01), p. 31-49.

[論文pdfにアクセス]

勝山祐子

月光を浴びるパリの庭、そして廃墟 : プルーストの小説におけるパリの一側面」『文化学園大学紀要. 人文・社会科学研究』 =Journal of Bunka Gakuen University. The humanities & social sciences / [ISSN2187-1124], 22, (2014-01-31), p. 49-68.

[論文pdfにアクセス]

勝山祐子

失われた視線のコレクター : プルーストとカミーユ・グルー(研究ノート)」『文化学園大学紀要. 人文・社会科学研究』 =Journal of Bunka Gakuen University. The humanities & social sciences / [ISSN2187-1124], 23, (2015-01-31), p. 69-88.

[論文pdfにアクセス]

加藤靖恵

「「失われた時」から「見出された時」へ」 [エッセー] 『Gallia : bulletin de la Société de langue et littérature françaises, de l'Université d'Osaka』 / 大阪大学フランス語フランス文学会 [ISSN0387-4486], 50, (2011-03-03), p. 185-190.

[論文pdfにアクセス]

加藤靖恵

エルスチールとエミール・マール : プルースト草稿カイエ34の再検証」『Stella』 / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 30, (2011-12-20), p. 223-244.

[論文pdfにアクセス]

加藤靖恵

« Les “meilleures étoffes” mitées comme des dentelles : la présentation et l'annotation du Cahier 34 » Bulletin d'informations proustiennes / Centre d'études proustiennes [ISSN0338-0548], 41, (2011), p. 23-32.

加藤靖恵

「「ミス・サクリパン」の帽子 : 『失われた時を求めて』における文学の素描と絵画の素描」『Stella』 / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 31, (2012-12-18), p. 103-112.

[論文pdfにアクセス]

加藤靖恵

« Le chapeau de Miss Sacripant : esquisses littéraires et picturales » Bulletin Marcel Proust / Société des amis de Marcel Proust et des amis de Combray [ISSN1249-674X], 62, (2012-12), p. 67-77.

加藤靖恵

中野知律『プルーストと創造の時間』[書評]」『Stella』 / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 32, (2013-12-18), p. 69-76.

[論文pdfにアクセス]

加藤靖恵

プルーストとエミール・マール(2) : シャルトルとラン大聖堂における聖母の魂を運ぶ天使の彫像」『Stella』 / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 32, (2013-12-18), p. 189-293.

[論文pdfにアクセス]

加藤靖恵

« L'adoration de la Vierge dans les bas-reliefs de l'église de Balbec : Proust et Émile Mâle » Bulletin Marcel Proust / Société des amis de Marcel Proust et des amis de Combray [ISSN1249-674X], 63, (2013-12), p. 74-82.

加藤靖恵

プルーストとエミール・マール(3) : 1903年4月のラン大聖堂訪問」『Stella / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 33, (2014-12-24), p. 93-103.

[論文pdfにアクセス]

加藤靖恵

« Proust et Émile Mâle : la cathédrale de Laon » Bulletin Marcel Proust / Société des amis de Marcel Proust et des amis de Combray [ISSN1249-674X], 64, (2014), p. 57-69.

加藤靖恵

« La Vierge dorée d'Amiens et sa haie d'aubépine » Bulletin Marcel Proust / Société des amis de Marcel Proust et des amis de Combray [ISSN1249-674X], 65, (2015), p. 51-64.

加藤靖恵

« Les goûters sur la falaise : montage de l'histoire des jeunes filles pendant les années 1914-1918 » Bulletin d'informations proustiennes / Centre d'études proustiennes [ISSN0338-0548], 45, (2015), p. 61-74.

川本真也

« Poétique toponymique proustienne : l'organisation des noms de villes dans la rêverie onomastique » Gallia : bulletin de la Société de langue et littérature françaises, de l'Université d'Osaka / 大阪大学フランス語フランス文学会 [ISSN0387-4486], 54, (2015-03), p. 73-82.

國房吉太郎

プルーストにおけるパラドックス : 不在の在をめぐって」『早稲田大学文学研究科紀要. 第2分冊』 =Bulletin of the Graduate Division of Letters, Arts and Sciences of Waseda University. 2 / 早稲田大学文学研究科 [ISSN1341-3095], 57, (2012-02-26), p. 105-117.

[論文pdfにアクセス]

國房吉太郎

プルーストにおける真実性 : マルタンヴィルとヴィユヴィックの鐘楼をめぐって」『早稲田大学文学研究科紀要. 第2分冊』 =Bulletin of the Graduate Division of Letters, Arts and Sciences of Waseda University. 2 / 早稲田大学文学研究科 [ISSN1341-3095], 60, (2015-02-26), p. 99-112.

[論文pdfにアクセス]

小林文生

フィクションと「私」のアイデンティティについて」『ヨーロッパ研究』 =European studies / 『ヨーロッパ研究』編集委員会 [ISSN1342-2642], 8, (2014-03-31), p. 85-107.

小林文生

フィクションとエッセーのあいだ : プルーストの「私」について」『ヨーロッパ研究』 =European studies / 『ヨーロッパ研究』編集委員会 [ISSN1342-2642], 10, (2015-03), p. 125-154.

斉木眞一

小説のなかの哲学者 : トルストイ、プルースト、バルベリ」『紀要 言語・文学・文化』 / 中央大学文学部 [ISSN0529-6803], 108, (2011-03), p. 38-64.

斉木眞一

トルストイを読むプルースト(前編)」『紀要. 言語・文学・文化』 / 中央大学文学部 [ISSN0529-6803], 112(245), (2013-03), p. 85-102.

斉木眞一

1913年のプルーストと音楽」『思想』 [ISSN0386-2755], 1075, (2013-11), p. 190-206.

斉木眞一

トルストイを読むプルースト(後編)」『紀要. 言語・文学・文化』 / 中央大学文学部 [ISSN0529-6803], 114(250), (2014-03), p. 97-116.

[論文pdfにアクセス]

斉木眞一

音楽小説『囚われの女』を読む(1) : 反ワーグナー」『仏語仏文学研究』 =Bulletin d'études françaises de l'Université Chuo / 中央大学仏語仏文学研究会 [ISSN0286-5920], 47, (2015-02), p. 105-129.

坂本浩也

« Quelques allusions à la presse dans les cahiers de la guerre » Bulletin d'informations proustiennes / Centre d'études proustiennes [ISSN0338-0548], 42, (2012-09), p. 53-60.

坂本浩也

« Mobilisé malgré lui (Proust et la Grande Guerre) » Magazine littéraire [ISSN0024-9807], 535, (2013-09), p. 72-73.

坂本浩也

ナポレオン戦役から第一次世界大戦へ : トルストイの読者プルースト」『立教大学フランス文学』 / 立教大学フランス文学研究室 [ISSN0387-7264], 41, (2012-03), p. 65-83.

[論文pdfにアクセス]

坂本浩也

プルーストの世紀末 [書評 : 増尾弘美『プルースト : 世紀末を越えて』朝日出版社、2011年]」『Cahier』 / 日本フランス語フランス文学会資料調査委員会, 10, (2012-09), p. 38-40.

坂本浩也

前線からの手紙、銃後の夜空 : プルーストと『復員文学』における暴力」『立教大学フランス文学』 / 立教大学フランス文学研究室 [ISSN0387-7264], 42, (2013-03), p. 59-74.

[論文pdfにアクセス]

坂本浩也

プルーストと第一次世界大戦 : 『見出された時』における戦略と動員」『思想』 [ISSN0386-2755], 1075, (2013-11), p. 49-66.

菅沼潤

« Des lettres à la traduction : autour d'un fragment manuscrit de la première version des “Intermittences du cœur” »『藝文研究』 =The geibun-kenkyu : Journal of arts and letters / 慶應義塾大学藝文学会 [ISSN0435-1630], 100, (2011-06), p. 192-178.

菅沼潤

« Le garçon du Contre Sainte-Beuve et le “vrai moi” : pour une relecture du Temps retrouvé »『藝文研究』 =The geibun-kenkyu : Journal of arts and letters / 慶應義塾大学藝文学会 [ISSN0435-1630], 101(2), (2011-12), p. 147-136.

菅沼潤

« Le petit sillon : une voie qui relie « Les Intermittences du cœur » au Temps retrouvé » Cahier d'études françaises / 慶應義塾大学フランス文学研究室 [ISSN1884-5363], 17, (2012), p. 18-33.

菅沼潤

« Traduction de soi : un des derniers remaniements de la théorie proustienne » Cahier d'études françaises / 慶應義塾大学フランス文学研究室 [ISSN1884-5363], 18, (2013-12), p. 96-111.

[論文pdfにアクセス]

菅沼潤

« Proust et la photographie : la séance de pose dans « Robert et le chevreau » » Cahier d'études françaises / 慶應義塾大学フランス文学研究室 [ISSN1884-5363], 19, (2014-12-01), p. 96-111.

[論文pdfにアクセス]

鈴木隆美

無意志的記憶の思想的背景 : プルーストのイデアリスム」『思想』, 1075, (2013-11-05), p. 67-89.

鈴木隆美

プルーストと村上春樹 : 「自我表現」あるいは主体の確立をめぐって」『福岡大学研究部論集. A : 人文科学編』, 13(4), (2014-01-20), p. 83-101.

[論文pdfにアクセス]

鈴木隆美

Proust, lecteur de Barrès : L'idéalisme et Venise福岡大学人文論叢 [ISSN0285-2764], 46(3), (2014-12-20), p. 627-651.

鈴木道彦

プルーストを読むことは、自分自身を読むこと [野崎歓との対談]」『すばる』 [ISSN0387-6381], 35(10), (2013-09-06), p. 148-167.

関野さとみ

プルーストと音楽 : ヴァントゥイユの« ソナタ »における調性をめぐって」『桐朋学園大学研究紀要』 =Toho Gakuen School of Music faculty bulletin / 桐朋学園大学音楽学部 [ISSN0385-5627], 10, (2013-10), p. 121-142.

高橋梓

『失われた時を求めて』における“passante”について : ボードレール「通りすがりの女に」との関連性を中心に」『国際文化研究』 =Journal of international cultural studies / 東北大学国際文化学会誌編集委員会 [ISSN1341-0709], 17, (2011), p. 175-188.

高橋梓

« La figure de la « passante » dans À la recherche du temps perdu et l'influence de Nerval »『フランス文学研究』 / 東北大学フランス語フランス文学会 [ISSN0388-256X], 34, (2014-02), p. 24-32.

高橋梓

『失われた時を求めて』における« passante »の主題 : ボードレール「通りすがりの女に」との関連性を中心に」『フランス語フランス文学研究』 =Études de langue et littérature françaises / 日本フランス語フランス文学会 [ISSN0425-4929], 104, (2014-03), p. 187-202.

[論文pdfにアクセス]

高橋梓

『花咲く乙女たちのかげに』における« passante »の主題 : ボードレールの色彩、音楽表現との関連性を中心に」『ヨーロッパ研究』 =European studies / 『ヨーロッパ研究』編集委員会 [ISSN1342-2642], 10, (2015-03), p. 241-265.

高柳和美

« Proust et Merleau-Ponty : Autour de l'intercorporéité et son expression dans Albertine disparue »『言語情報科学』 =Language and information sciences / 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻 [ISSN1387-8931], 10, (2012-03-01), p. 237-253.

[論文pdfにアクセス]

高柳和美

「アルベルチーヌのアイスクリーム」再考 : プルースト『囚われの女』における取り入れの空想」『言語情報科学』 =Language and information sciences / 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻 [ISSN1387-8931], 11, (2013-03-01), p. 223-239.

[論文pdfにアクセス]

高柳和美

創造性の起源としての女性性をめぐって : ノアイユ、プルースト、ウィニコット」『言語態』 = / 言語態研究会 [ISSN1348-7418], 14, (2014), p. 147-165.

田中良

サロンと仕掛け : 『失われた時を求めて』におけるサロンの働き」『仏語仏文学』 / 関西大学フランス語フランス文学会 [ISSN0288-0067], 37, (2011-03-15), p. 57-74.

[論文pdfにアクセス]

田中良

辻邦生のパリ滞在とプルースト」『奈良大学紀要』 / [ISSN0389-2204], 42, (2014-03), p. 23-38.

[論文pdfにアクセス]

田村奈保子

アンリ・ラクシモヴ(吉川佳英子・岩野卓司訳)『失われたパリを求めて : マルセル・プルーストが生きた街』[春秋社, 2010] [書評]」『Cahier』 / 日本フランス語フランス文学会資料調査委員会, 8, (2011-09), p. 17-19.

田村奈保子

「花咲く乙女たち」に見た女神像」『行政社会論集』 / 福島大学行政社会学会 [ISSN0916-1384], 25(2), (2012-10-30), p. 63-88.

[論文pdfにアクセス]

津森圭一

« Proust et Ruskin : invention d'un paysage poétique »『フランス語フランス文学研究』 =Études de langue et littérature françaises / 日本フランス語フランス文学会 [ISSN0425-4929], 100, (2012-03), p. 133-149.

[論文pdfにアクセス]

津森圭一

« Isabelle ENAUD-LECHIEN et Joëlle PRUNGNAUD (éd.), Postérité de John Ruskin : l'héritage ruskinien dans les textes littéraires et les écrits esthétiques, Paris, Classiques Garnier, « Rencontres » no. 13, 2011, 386 p. [Notes de lecture] » Bulletin d'informations proustiennes / Centre d'études proustiennes [ISSN0338-0548], 42, (2012-09), p. 153-155.

津森圭一

« Gothique et paysage dans « Combray » : Proust, Ruskin et Émile Mâle » Bulletin d'informations proustiennes / Centre d'études proustiennes [ISSN0338-0548], 43, (2013-10), p. 113-119.

津森圭一

プルーストと庭園の詩学」『プルースト研究会報告書』 / 関西プルースト研究会 [ISSN], 81, (2013-12), p. 26-35.

津森圭一

« Chizu NAKANO, Proust et le temps de création [Purûsuto to sôzô no jikan], Nagoya, Presses de l'Université de Nagoya, 2013, 490 p. [Notes de lecture] » Bulletin d'informations proustiennes / Centre d'études proustiennes [ISSN0338-0548], 45, (2015-10), p. 190-193.

津森圭一

プルーストの庭園論 : 小説の美学と庭園の詩学のあいだで」『Stella』 / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 34, (2015-12), p. 189-207.

[論文pdfにアクセス]

中野知律

真屋和子著『プルースト的絵画空間 : ラスキン美学の向こうに』 [書評]」『図書新聞』 =The Book review press, 3024, (2011-07-30), p. 4.

中野知律

「コンブレー」の生成をめぐる画期的著書 : 和田章男『プルーストの小説創造』」『Stella』/ 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 31, (2012-12-18), p. 141-145.

[論文pdfにアクセス]

中野知律

『囚われの女』の室内画 : ピアノラに向かうアルベルチーヌ」『Stella』/ 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 33, (2014-12-24), p. 61-79.

[論文pdfにアクセス]

中野知律

『囚われの女』の第3の<朝> : <パリの物売りの声>の生成」『Stella』 / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 34, (2015-12-18), p. 167-188.

[論文pdfにアクセス]

中野知律

プルーストと『フェミナ』誌」『言語文化』 =Cultura Philologica / 一橋大学語学研究室 [ISSN0435-2947], 52, (2015-12), p. 17-34.

平光文乃

« L’ameublement en tant qu’évocation du passé chez Proust »『仏文研究』 / 京都大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0385-1869], 42, (2011-10-11), p. 45-57.

[論文pdfにアクセス]

平光文乃

プルーストにおける「対・部屋」としてのサロン : 室内装飾の観点から」『仏文研究』 / 京都大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0385-1869], 42, (2011-10-11), p. 59-75.

[論文pdfにアクセス]

増尾弘美

« Le Journal des Goncourt, pastiche de Proust [=プルーストが模作したゴンクール兄弟の『日記』] »『言語と文化』 =Language and culture / 法政大学言語・文化センター [ISSN1349-4686], 10別冊, (2013-02), p. 107-129.

[論文pdfにアクセス]

増尾弘美

ピエール=エドモン・ロベール小説の形式としての日記<マルセル・プルーストの例>」『言語と文化』 =Language and culture / 法政大学言語・文化センター [ISSN1349-4686], 10別冊, (2013-02), p. 61-63.

[仏語原文はp. 47-49; 論文pdfにアクセス]

増尾弘美

プルーストにおけるユゴー批評 : 「眠るボアズ」をめぐって」『文芸言語研究. 文芸篇』 =Studies in language and literature. Literature / 筑波大学大学院人文社会科学研究科文芸・言語専攻 [ISSN0387-7523], 67, (2015-03-31), p. 23-49.

[論文pdfにアクセス]

松田真里

プルースト作品における鳥の表象」『仏文研究』 =Études de langue et littérature françaises / 京都大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0385-1869], 46, (2015-10-31), p. 143-165.

[論文pdfにアクセス]

松原陽子

『失われた時を求めて』における「テラメーヌの語り」 : 絵画「カルクチュイ港」と文学テクスト」『日本フランス語フランス文学会関東支部論集』 =Bulletin d'études de langue et littérature françaises / 日本フランス語フランス文学会関東支部 [ISSN0919-4770], 20, (2011-12-20), p. 87-99.

[論文pdfにアクセス]

松原陽子

『失われた時を求めて』におけるゴンクール兄弟の模作 : 登場人物コタールをめぐって『早稲田フランス語フランス文学論集』 / 早稲田大学文学部フランス文学研究室 [ISSN1340-3095], 18, (2011-03), p. 65-76.

松原陽子

アルベルチーヌのイメージ」『Stella』 / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 33, (2014-12-24), p. 81-92.

[論文pdfにアクセス]

松原陽子

記憶の中のアルベルチーヌ : 不在の人とそのイメージ」『Stella』 / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 34, (2015-12-18), p. 155-165.

[論文pdfにアクセス]

真屋和子

プルーストとベートーヴェン : ヴァントゥイユの『七重奏曲』に関する一考察」『藝文研究』 =The geibun-kenkyu : Journal of arts and letters / 慶應義塾大学藝文学会 [ISSN0435-1630], 101(2), (2011-12), p. 135-118.

[論文pdfにアクセス]

真屋和子

プルーストのラスキン熱 : ターナー、エルスチールのモデル」『Newsletter』 / 日本ヴィクトリア朝文化研究学会, 12, (2013-05-01), p. 14-15.

真屋和子

プルーストのラスキン受容と『失われた時を求めて』の美術」『思想』 [ISSN0386-2755], 1075, (2013-11), p. 225-250.

真屋和子

« Proust et Beethoven : Remarques sur le septuor de Vinteuil » Hitotsubashi Journal of Arts and Sciences [ISSN0073-2788], 55(1), (2014-12), p. 1-13.

[論文pdfにアクセス]

真屋和子

芸術分野を境界を超えた探求 : 『プルースト的絵画空間』[著者から読者へ]」『週刊読書人』 (2011-05-20), p. .

村上祐二

一八九八」『思想』 [ISSN0386-2755], 1075, (2013-11), p. 33-48.

村上祐二

« La Grande Guerre de Bloch : Bourse, cultes, généalogie » Bulletin d'informations proustiennes / Centre d'études proustiennes [ISSN0338-0548], 45, (2015-10), p. 125-144.

村上祐二

« Élisabeth DE FONTENAY, La Prière d'Esther, Paris, Seuil, 2014, 144 p. [Notes de lecture] » Bulletin d'informations proustiennes / Centre d'études proustiennes [ISSN0338-0548], 45, (2015-10), p. 182-185.

湯沢英彦

「形式」の要請、「人生」の記憶 : 世紀転換期におけるプルースト美学の位置」『思想』 [ISSN0386-2755], 1075, (2013-11), p. 207-224.

湯沢英彦

中野知律著『プルーストと創造の時間』(名古屋大学出版会) [書評]」『図書新聞』 =The Book review press, (2014-04-26), p. .

湯沢英彦

特集「プルーストと二十世紀」」『言語文化』/ 明治学院大学言語文化研究所 [ISSN0288-1195], 32, (2015-03-31), p. 3-198.

湯沢英彦

特集「プルーストと二十世紀」をめぐって : その他いくつかの考察とともに」 [特集前説]『言語文化』/ 明治学院大学言語文化研究所 [ISSN0288-1195], 32, (2015-03-31), p. 3-14.

[論文pdfにアクセス]

湯沢英彦

<記憶>という歓び : ミッシェル・レーモン先生に捧げて」『言語文化』 / 明治学院大学言語文化研究所 [ISSN0288-1195], 32, (2015-03), p. 147-166.

[論文pdfにアクセス]

横山裕人

作文練習とプルースト」[ワークショップ報告]『Cahier』 / 日本フランス語フランス文学会資料調査委員会 [ISSN], 10, (2012-09-01), p. 19-20.

[掲載誌pdfにアクセス]

吉川佳英子

性差と種の違いを越えて : プルーストとコレット」『女性空間』 =Espace des femmes / 日仏女性資料センター [ISSN1343-6732], 28, (2011-06), p. 122-136.

吉川佳英子

川端『眠れる美女』をめぐって : プルーストの「眠る女」を視野におさめて」『年報・フランス研究』 = [ISSN0910-9757], 45, (2011-12-25), p. 29-41.

[論文pdfにアクセス]

吉川佳英子

スワンとオデットの結婚 : フーコーの理論に沿って」『流域』 [ISSN0389-4126], 70, (2012-05), p. .

吉川佳英子

『失われた時を求めて』の中の女性同性愛をめぐって : コレットの作品中のレズビアニズムを手がかりに」『年報・フランス研究』 = [ISSN0910-9757], 44, (2012-12-20), p. 57-70.

[論文pdfにアクセス]

吉川佳英子

『失われた時を求めて』のスワンとオデットの結婚をめぐって : フーコーの理論を援用しながら結婚の意味を探る」『言語文化』 / 明治学院大学言語文化研究所 [ISSN0288-1195], 32, (2015-03-31), p. 128-146.

[論文pdfにアクセス]

吉川佳英子

プルーストと20世紀 : たとえば女性作家や思想家たち[報告]」『Cahier』 / 日本フランス語フランス文学会資料調査委員会 [ISSN], 16, (2015-09), p. 13-16.

[掲載誌pdfにアクセス]

吉川一義

« Une nouvelle traduction de Proust en japonais » Revue de la BnF [ISSN1254-7700], 38, (2011-09), p. 34-39.

吉川一義

『失われた時を求めて』におけるベノツォ・ゴッツォリへの暗示の生成と構造」『仏文研究』 =Études de langue et littérature françaises / 京都大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0385-1869], 43, (2012-10-09), p. 51-67.

[論文pdfにアクセス]

吉川一義

プルーストの一〇〇年」[鹿島茂との対談]『図書』, 767, (2013-01-01), p. 2-14.

吉川一義

プルースト『失われた時を求めて』100年 [エッセー]」『朝日新聞. 夕刊』 (2013-11-19), p. .

吉川一義

『失われた時を求めて』における考古学上の発見 : ギリシャの彫刻とエジプトのミイラ」『思想』 [ISSN0386-2755], 1075, (2013-11), p. 155-170.

吉川一義

アントワーヌ・コンパニョン1913年のプルースト」 『思想』 [ISSN0386-2755], 1075, (2013-11), p. 3-9.

吉川一義

エリック・ファイユプルーストから三島へ : フランス作家の視点」 『文学界』, 68(1), (2013-12), p. 223-233.

吉川一義

« Miss Sacripant et ses modèles » Revue d'études proustiennes [ISSN2430-9176], 2, (2015-09), p. 275-288.

和田章男

創造への誘い : 牛場暁夫『「失われた時を求めて」交響する小説』 [書評]」『三田文学. [第3期]』 / 三田文学会, 107, (2011-11), p. 288-289.

和田章男

プルーストと「ゴンクール日記」」『Stella』 / 九州大学フランス語フランス文学研究会 [ISSN0916-6599], 31, (2012-12-18), p. 87-102.

[論文pdfにアクセス]

和田章男

« Marcel Proust, À la recherche du temps perdu, traduction japonaise de Kazuyoshi Yoshikawa » Bulletin Marcel Proust / Société des amis de Marcel Proust et des amis de Combray [ISSN1249-674X], 62, (2012-12), p. 113-114.

和田章男

« Les écrivains réels dans les Cahiers de Proust » Gallia : bulletin de la Société de langue et littérature françaises, de l'Université d'Osaka / 大阪大学フランス語フランス文学会 [ISSN0387-4486], 53, (2014-03-01), p. 41-50.

[論文pdfにアクセス]

和田惠里

ユダヤ性というプリズムが映し出す世界 : プルーストとユダヤ問題」『思想』 [ISSN0386-2755], 1075, (2013-11), p. 10-32.

和田惠里

プルーストとファンタン・ラトゥール」『青山フランス文学論集. [復刊]』 / 青山学院大学フランス文学会 [ISSN0918-7952], 23, (2014-12), p. 18-36.

和田惠里

プルーストとトルストイ : 露仏同盟から第一次世界大戦へ」『青山フランス文学論集. [復刊]』 / 青山学院大学フランス文学会 [ISSN0918-7952], 24, (2015-12), p. 38-59.

<1998~2000年 | <2001~2005年 | <2006~2010年 | >2016~2020年 | >2021年~

先頭へ戻る

>図書 | >図書掲載論文 | >雑誌掲載論文 | >ウェブページ | >口頭発表

博士論文

浅間哲平

Proust et les amateurs.- Université Paris-VII, 2013-05-17.

禹朋子

La réception d'À la recherche du temps perdu en France de 1913 jusqu'en 1954.- Université Sorbonne Nouvelle - Paris 3, 2011-03-08.

川本真也

マルセル・プルーストの地理的エクリチュール : 『失われた時を求めて』の「土地の名」の挿話をめぐって.- 大阪大学大学院文学研究科, 2011-03-25.

高橋梓

『失われた時を求めて』における“passante”の主題 : ボードレール、ネルヴァルからのロマン主義的美学の影響とその展開について.- 東北大学, 2013-03.

津森圭一

Le Paysage proustien, des écrits de jeunesse à la Recherche du temps perdu.- Université Sorbonne Nouvelle - Paris 3, 2011-03-09.

西脇雅彦

プルースト美学とライプニッツ哲学.- 早稲田大学, 2011-07-20.

平光文乃

プルーストの作品における部屋の描写と創造行為に関する総合的研究.- 京都大学, 2012-01-10.

福田桃子

La servante dans l'œuvre de Marcel Proust, approche intertextuelle.- Université Paris-IV, 2014-06-17.

村上祐二

L'affaire Dreyfus dans l'œuvre de Proust.- Université Paris-IV, 2012-02-29.

<1998~2000年 | <2001~2005年 | <2006~2010年 | >2016~2020年 | >2021年~

先頭へ戻る

>図書 | >図書掲載論文 | >雑誌掲載論文 | >博士論文 | >口頭発表

ウェブページ

*各ウェブページへのアクセス確認(2018-07-09現在)

工藤進

« (325) Repenser Charlie Hebdo (1) : L'irréligion française » [ブログ] URL {http://xerxes5301.canalblog.com/archives/2015/05/26/32105753.html}
In Philologie d'Orient et d'Occident.- URL {http://xerxes5301.canalblog.com}.- 2015-05-26.

津森圭一

« Un paysage proustien : Paris pendant la Grande Guerre » URL {http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/daikokai/thesis/outcome_kikan_tsumori.pdf}.- 2012. [ページにアクセスできない(2017-07-05現在)]

津森圭一

« Actualité proustienne au Japon en 2013. Shiso [Pensée], no. 1077, novembre 2013 : “Proust dans le temps”, sous la dir. de Morio Tagai, 252 p., ISSN 0386-2755 » [電子ジャーナル記事] URL {http://www.fabula.org/acta/document8775.php}
In Acta fabula / Fabula.- URL {http://www.fabula.org/acta/}.- 2014-06-23.

津森圭一

近年のプルースト研究の動向」 URL {http://www.sjllf.org/bb6jqjvp2-66/?action=common_download_main&upload_id=661}
In 『[日本フランス語フランス文学会ウェブページ]』 / 日本フランス語フランス文学会.- URL {http://www.sjllf.org}.- 2015-04-26. [ページにアクセスできない(2018-07-09現在)]

中山眞彦

目覚めまたはフィクションの樹立 : 『失われた時を求めて』とその日本語訳について(1)」 URL {http://www55.atpages.jp/litweb/works/001-nakayama.pdf}
In 『りてらちゅーる』 / りてらちゅーる(研究会).- URL {http://www55.atpages.jp/litweb/index.html}.- 2014-06. [ページにアクセスできない(2018-03-01以後)]

中山眞彦

フィクションの言語と無意志的記憶 : 『失われた時を求めて』とその日本語訳について(2)」 URL {http://www55.atpages.jp/litweb/works/002-nakayama-bis.pdf}
In 『りてらちゅーる』 / りてらちゅーる(研究会).- URL {http://www55.atpages.jp/litweb/index.html}.- 2014-09. [ページにアクセスできない(2018-03-01以後)]

中山眞彦

語る者と語られる者 : 『失われた時を求めて』とその日本語訳について(3)」 URL {http://www55.atpages.jp/litweb/works/003-nakayama.pdf}
In 『りてらちゅーる』 / りてらちゅーる(研究会).- URL {http://www55.atpages.jp/litweb/index.html}.- 2015-04. [ページにアクセスできない(2018-03-01以後)]

和田章男

« Proust et Balzac : la méthode de travail des deux écrivains » URL {http://balzac.cerilac.univ-paris-diderot.fr/wa_files/Wada.pdf}
In Balzac et alii, génétiques croisées. Histoires d'éditions : Actes du colloque international organisé par le GIRB les 3-5 juin 2010 / sous la dir. de Takayuki Kamada et de Jacques Neefs / Groupe International de Recherches Balzaciennes.- URL {http://balzac.cerilac.univ-paris-diderot.fr/balzacetalii.htm}.- 2012-11-16.

<1998~2000年 | <2001~2005年 | <2006~2010年 | >2016~2020年 | >2021年~

先頭へ戻る

>図書 | >図書掲載論文 | >雑誌掲載論文 | >博士論文 | >ウェブページ

口頭発表

青柳りさ

プルーストとアスパラガスとジェンダー女性学コロキウム「文学とジェンダー フランス文学と絵画」 [2011-3] (大阪府立大学女性学研究センター), 大阪府立大学, 2012-02-04.

青柳りさ

プルースト関連の動画を観る関西プルースト研究会 (関西プルースト研究会), , 2014-12-20.

浅井直子

プルーストにおける« 断崖 »の美学関西プルースト研究会 (関西プルースト研究会), 京都大学, 2013-03-23.

浅井直子

夏目漱石とマルセル・プルーストにおける「崖」の創造関西大会 [50] (日本比較文学会関西支部), 広島大学, 2014-11-22.

浅井直子

フランソワ・トリュフォーにおけるマルセル・プルーストの影 : 映画『緑色の部屋』における「記憶と忘却」のテーマの考察関西大会 [51] (日本比較文学会関西支部), 大阪大学, 2015-11-28.

荒原邦博

« Texte, tapisserie, collection : Proust au face au Huysmans sur Moreau » Colloque international de jeunes chercheurs « Proust et l'architecture. Esthétique, politique, histoire » (Organisé par Keiichi Tsumori et Yuji Murakami), 京都大学, 2012-11-24.

池田潤

『失われた時を求めて』におけるヴィクトール・ユゴーへの言及について春季大会研究発表会 (日本フランス語フランス文学会), 東京大学, 2012-06-03.

池田潤

『失われた時を求めて』におけるバルザックの読者秋季大会研究発表会 (日本フランス語フランス文学会), 別府大学, 2013-10-26.

池田潤

サント=ブーヴのサン=シモン評と『失われた時を求めて』春季大会研究発表会 (日本フランス語フランス文学会), 明治学院大学, 2015-05-30.

禹朋子

« La réception d'À la recherche du temps perdu en France de 1913 à 1954 » Journées d'études « Le Centre de Recherches proustiennes de la Sorbonne nouvelle : historique et perspectives » (Organisé par Mireille Naturel, Centre de recherches proustiennes (CRP)), Université Sorbonne Nouvelle - Paris 3, 2012-11-16.

小黒昌文

« Proust, les arts et le pays : naissance et évolution d'une esthétique du déracinement » Journée d'étude « Proust : travaux récents, nouvelles méthodes » (Organisé par Antoine Compagnon et Nathalie Mauriac Dyer), Collège de France, 2011-03-10.

小黒昌文

« L'énigme du lieu : enjeux de la représentation d'un dormeur éveillé » Colloque « Swann, le centenaire » (Organisé par Antoine Compagnon et Kazuyoshi Yoshikawa), Centre culturel international de Cerisy-la-Salle, 2012-06-29.

小黒昌文

« Écrire è l'ère de la restauration architecturale : Proust contre “l'Hallaynisme” » Colloque international de jeunes chercheurs « Proust et l'architecture. Esthétique, politique, histoire » (Organisé par Keiichi Tsumori et Yuji Murakami), 京都大学, 2012-11-25.

勝山祐子

マルセル・プルーストの小説における画家ユベール・ロベール全国大会 [19] (日本情報ディレクトリ学会), 大阪体育大学, 2015-09-05.

加藤靖恵

エルスチールとエミール・マール : カイエ34草稿をめぐって関西プルースト研究会 (関西プルースト研究会), 京都大学, 2011-10-01.

加藤靖恵 講演

『源氏物語』とマルセル・プルーストの『失われた時を求めて』 : 日仏の小説の比較」, 豊田北高等学校, 2011-11-15.

加藤靖恵

« L'Illibisilité d'un système descriptif et les manuscrits proustiens : les portraits “impressionnistes” des jeunes filles en fleurs dans le Cahier 34 » Colloque international « La Recherche et la forme linguistique du texte » (Organisé par Geneviève Henrot et Isabelle Serça), Università di Padova, 2012-04-14.

加藤靖恵

« Le progrès “technique” du XXIe siècle et la genèse textuelle : l'état actuel des recherches sur les épisodes d'Elstir » Journées d'études « Le Centre de Recherches proustiennes de la Sorbonne nouvelle : historique et perspectives » (Organisé par Mireille Naturel, Centre de recherches proustiennes (CRP)), Université Sorbonne Nouvelle - Paris 3, 2012-11-16.

加藤靖恵

« Commentaire sur la communication de Jean-Marc QUARANTA » Colloque international de jeunes chercheurs « Proust et l'architecture. Esthétique, politique, histoire » (Organisé par Keiichi Tsumori et Yuji Murakami), 京都大学, 2012-11-24.

加藤靖恵 講演

『失われた時を求めて』と大聖堂トークサロン「ふみよむゆふべ」 [29] (名古屋大学附属図書館友の会), , 2013-07-09.

加藤靖恵

ジゼルの作文の挿話 : 草稿を巡る再考察関西プルースト研究会 (関西プルースト研究会), 京都大学, 2014-10-04.

加藤靖恵

プルーストとラスキン : アミアンとリジューの植物の彫刻関西プルースト研究会 (関西プルースト研究会), 京都大学, 2015-12-19.

川本真也

プルーストとノアイユ夫人 : 地名のエクリチュールをめぐって大阪大学フランス語フランス文学会 , , 2012-03-10.

坂本浩也

« Lire Proust du point de vue de l'histoire culturelle : autour des inventions techniques et de la Grande Guerre » Journée d'étude « Proust : travaux récents, nouvelles méthodes » (Organisé par Antoine Compagnon et Nathalie Mauriac Dyer), Collège de France, 2011-03-10.

坂本浩也

« Jean Cocteau » Colloque « Proust et ses amis II » (Organisé par Jean-Yves Tadié et la Société des amis de Marcel Proust et des amis de Combray), Paris : Fondation Singer-Polignac, 2011-03-12.

坂本浩也

« Paris, une “imaginaire cité exotique” en temps de guerre : le “signe oriental” et la situation militaire » Journée d'études « À la recherche du temps perdu, roman de la guerre » (Organisé par Nathalie Mauriac Dyer), École normale supérieure, 2011-05-16.

坂本浩也

« Allusions à la presse dans les manuscrits de guerre » Colloque « Proust, l'œuvre des manuscrits » (Organisé par Nathalie Mauriac Dyer et Kazuyoshi Yoshikawa), École normale supérieure, 2012-03-01.

坂本浩也

大作家とその<外部> : 学際的モノグラフィーの可能性と陥穽春季大会ワークショップ「文学とその<外部>」 (日本フランス語フランス文学会), 東京大学, 2012-06-03.

坂本浩也

« Du côté de Martinville : vitesse et littérature autour de 1913 » Colloque « Swann, le centenaire » (Organisé par Antoine Compagnon et Kazuyoshi Yoshikawa), Centre culturel international de Cerisy-la-Salle, 2012-07-03.

坂本浩也

« Commentaire sur les communications de Yuji MURAKAMI et de Masafumi OGURO » Colloque international de jeunes chercheurs « Proust et l'architecture. Esthétique, politique, histoire » (Organisé par Keiichi Tsumori et Yuji Murakami), 京都大学, 2012-11-25.

坂本浩也

« La “nostalgie de l'Orient” » Colloque « Du côté de chez Swann ou le cosmopolitisme d'un roman français » (Organisé par Antoine Compagnon et Nathalie Mauriac Dyer), Collège de France, 2013-06-13.

坂本浩也

コメント「プルーストと思想」コロック「プルーストと20世紀」 (湯沢英彦; 吉川佳英子), 明治学院大学, 2014-05-10.

坂本浩也

« Commentaire sur la conférence d'Antoine Compagnon “Tous égaux devant la mort : les écrivains face à la Première Guerre mondiale” » (), 東京 : 日仏会館, 2015-05-15.

坂本浩也

戦争文学としての『失われた時を求めて』定例研究会 [26] (日本プルースト研究会), 明治学院大学, 2015-05-30.

鈴木隆美

プルーストにおける文学的信念春季大会研究発表会 (日本フランス語フランス文学会), : 一橋大学, 2011-05-28.

鈴木隆美

3つの時代の有効性 : “croyance”の観点から定例研究会 [22] (日本プルースト研究会), : 一橋大学, 2011-05-28.

鈴木隆美

« La subjectivité impressionniste chez Proust » Colloque doctoral « Subjectivité et relativisme de l'écrivain aux XXe et XXIe siècles » (), Université de Strasbourg, 2011-10-14/15.

鈴木隆美

« Proust et Huysmans autour de l'image de la cathédrale : deux modalités de la foi artistique » Colloque international de jeunes chercheurs « Proust et l'architecture. Esthétique, politique, histoire » (Organisé par Keiichi Tsumori et Yuji Murakami), 京都大学, 2012-11-24.

関野さとみ

1890年代におけるプルーストの音楽観 : 「音楽マニア」をめぐって秋季大会研究発表会 (日本フランス語フランス文学会), 京都大学, 2015-10-31.

高橋梓

『失われた時を求めて』における“passante”の主題 : ボードレール« À une passante »との関連性を中心に春季大会研究発表会 (日本フランス語フランス文学会), 国際基督教大学, 2013-06-01.

高橋梓

堀辰雄におけるマルセル・プルーストの影響 : 『風立ちぬ』を中心として東北大学国際文化学会 (東北大学国際文化学会), 東北大学, 2013-06.

津森圭一

プルーストとラスキン : 詩的風景の創出春季大会研究発表会 (日本フランス語フランス文学会), 一橋大学, 2011-05-28.

津森圭一

« Un paysage proustien : Paris pendant la Grande Guerre » Séminaire de Pierre-Edmond Robert (), Université Sorbonne Nouvelle - Paris 3, 2012-02-17.

津森圭一

プルーストにおける風景 : 初期作品から『失われた時を求めて』まで定例研究会 [23] (日本プルースト研究会), 東京大学, 2012-06-02.

津森圭一

« Le gothique selon Ruskin et Émile Mâle et “L'Église de village” de Proust » Colloque international de jeunes chercheurs « Proust et l'architecture. Esthétique, politique, histoire » (Organisé par Keiichi Tsumori et Yuji Murakami), 京都大学, 2012-11-25.

津森圭一

マルセル・プルーストにおける風景の問題 : ラスキン論を出発にして地理哲学研究会 ( ), 関西大学, 2012-12-08.

津森圭一

プルーストと庭園の詩学関西プルースト研究会 (関西プルースト研究会), 京都大学, 2013-10-06.

津森圭一

プルーストと庭園の詩学 : 読解の対象としての庭例会 [129] (日仏美術学会), 京都大学, 2013-12-21.

津森圭一

マルセル・プルーストのパリと地方 : 作家の見た風景、作家の描く風景松原陽子研究代表科学研究費助成「プルーストのテクストにおける古典主義演劇」(研究課題/領域番号25770127) (), 九州産業大学, 2014-01-06.

津森圭一

サン=トゥーヴェルト侯爵夫人邸における夜会福田美雪科学研究費助成「近代フランス文学と絵画における「親密な私生活」の表象と発展」(24820036) (), 獨協大学, 2014-01-16.

中野知律

« Comment finir l'œuvre ? L'enjeu de l'étude critique » Colloque « Proust, l'œuvre des manuscrits » (Organisé par Nathalie Mauriac Dyer et Kazuyoshi Yoshikawa), École normale supérieure, 2012-03-01.

中野知律

作家はいつ書き終えるか定例研究会 [25] (日本プルースト研究会), お茶の水女子大学, 2014-05-24.

平光文乃

プルーストにおける「対・部屋」としてのサロン : 室内装飾の観点から関西プルースト研究会 (関西プルースト研究会), 京都大学, 2011-03.

平光文乃

プルースト「読書について」における室内装飾と芸術創造秋季大会研究発表会 (日本フランス語フランス文学会), 京都大学, 2015-10-31.

星谷美恵子

『若き娘の告白』における愛と死GRMCシンポジウム (比較神話学研究組織GRMC), 名古屋 : , 2011-01.

星谷美恵子

カンポサントの壁画をめぐってGRMCシンポジウム (比較神話学研究組織GRMC), 千葉大学, 2012-01.

増尾弘美

« Le Journal des Goncourt, pastiche de Proust »シンポジウム「20-21世紀のフランスの小説における日記 : フランス語教育を視野に入れて」 (法政大学言語・文化センター/ボアソナード記念現代法研究所), , 2012-04-21.

松原陽子

« Les personnages raciniens et le décor végétal dans les écrits de Proust » Colloque international de jeunes chercheurs « Proust et l'architecture. Esthétique, politique, histoire » (Organisé par Keiichi Tsumori et Yuji Murakami), 京都大学, 2012-11-24.

松原陽子

« Le théâtre dans le roman : le lien intertextuel entre la Recherche et Phèdre » Colloque Centenaire : Du côté de chez Swann et Le Grand Meaulnes « 1913 : La Transgression des genres » (Organisé par Mireille Naturel et Agathe Corre-Rivière), Illiers-Combray : Salle Georges Billebault, 2013-11-15.

真屋和子 公開講座

プルースト的絵画連続公開講座 (朝日カルチャーセンター), 東京 : 新宿教室, 2012-05 / 2012-06.

真屋和子

プルーストと英国絵画定例研究会 [23] (日本プルースト研究会), 東京大学, 2012-06-02.

真屋和子

『アミアンの聖書』とプルースト大会シンポジウム「ジョン・ラスキンのスタイル」 [15] (テクスト研究学会), 関西外国語大学, 2015-08-28.

村上祐二

« L'affaire Dreyfus dans l'œuvre de Proust » Journée d'étude « Proust : travaux récents, nouvelles méthodes » (Organisé par Antoine Compagnon et Nathalie Mauriac Dyer), Collège de France, 2011-03-10.

村上祐二

« L'affaire Dreyfus dans le Cahier 54 » Colloque « Proust, l'œuvre des manuscrits » (Organisé par Nathalie Mauriac Dyer et Kazuyoshi Yoshikawa), École normale supérieure, 2012-03-01.

村上祐二

« Michelet dans Du côté de chez Swann » Colloque « Swann, le centenaire » (Organisé par Antoine Compagnon et Kazuyoshi Yoshikawa), Centre culturel international de Cerisy-la-Salle, 2012-07-02.

村上祐二

« Proust lecteur de Michelet : de “La mort des cathédrales” à “Combray” » Colloque international de jeunes chercheurs « Proust et l'architecture. Esthétique, politique, histoire » (Organisé par Keiichi Tsumori et Yuji Murakami), 京都大学, 2012-11-25.

村上祐二

« Présentation de la journée : l'affaire Dreyfus dans l'œuvre de Proust » Journée d'étude « Autour de Proust. L'affaire Dreyfus, coda (1906-1914) » (Organisé par Yuji Murakami), , 2013-06-01.

村上祐二

« Proust et Drumont » Colloque « Du côté de chez Swann ou le cosmopolitisme d'un roman français » (Organisé par Antoine Compagnon et Nathalie Mauriac Dyer), Collège de France, 2013-06-13.

村上祐二

« La mort de Swann » Colloque « Proust, Alain-Fournier et la guerre » (Société des amis de Marcel Proust et des amis de Combray; Centre de recherches proustiennes de la Sorbonne nouvelle; Mireille Naturel), Illiers-Combray : Maison de Tante Léonie, 2014-11-15.

村上祐二

« Moneta-Mnémosyne, ou la Grande Guerre des Bloch » Séminaire Proust « La fin d'un monde, la fin d'une œuvre : Le Temps retrouvé » (2014-2015) (Organisé par Nathalie Mauriac Dyer et Philippe Chardin), École normale supérieure, 2015-04-13.

村上祐二

« “J'étais comme un chirurgien...” : guerre, médecine, radiographie dans la Recherche » Colloque « Marcel Proust et la Grande Guerre » (Marcel Proust Gesellschaft; Universität Köln; Jürgen Ritte; Wolfram Nitsch), Köln : Bibliotheca Proustiana Reiner Speck, 2015-06-26.

横山裕人

作文練習とプルースト春季大会ワークショップ「レトリック教育史研究と文学研究」 (日本フランス語フランス文学会), 東京大学, 2012-06-03.

吉川佳英子

プルーストとルイーズ・ヴィルモラン (ジェンダー研究会), 慶應義塾大学, 2011-03.

吉川佳英子

文学におけるセクシュアリテ春季大会ワークショップ「文学におけるセクシュアリテ : 文学と欲望の問題」 (日本フランス語フランス文学会), 一橋大学, 2011-05-29.

吉川佳英子

川端文学『眠れる美女』をめぐって中日韓朝比較研究国際シンポジウム (中日韓朝比較研究国際学会), 延吉(中国吉林省) : 延辺大学, 2011-08-22.

吉川佳英子

« Littérature de Sanatorium : Marcel Proust et Kojiro Serizawa »中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム [3] (中日韓朝比較研究国際学会), 延吉(中国吉林省) : 延辺大学, 2013-08-20.

吉川佳英子

『失われた時を求めて』におけるスワンとオデットの結婚 : フーコーの理論を視野に収めてシンポジウム「比較・ジェンダー・思想 : 来るべきものをめぐって」 (吉川佳英子研究代表科学研究費助成「ジェンダーと文学をめぐって : 異文化紹介を考える」(研究課題/領域番号23520408)), 明治大学, 2013-09-28.

吉川佳英子

オペレッタ『地獄のオルフェ』をめぐって : 『失われた時を求めて』にどう取り込んだのか関西プルースト研究会 (関西プルースト研究会), 京都大学, 2013-12-14.

吉川佳英子

『失われた時を求めて』における『地獄のオルフェ』2013年度例会 (日本文芸批評家学会(AICL Japon)), 日本大学文理学部, 2013-12-15.

吉川佳英子

[パネリスト発表]春季大会ワークショップ「プルーストと20世紀 : たとえば女性作家や思想家たち」 (日本フランス語フランス文学会), 明治学院大学, 2015-05-31.

吉川一義

« La peinture de la mer dans la Recherche » Balbec normand de Marcel Proust [4] (), Casino de Trouville, 2011-07-02.

吉川一義

« Proust et la représentation de l'histoire contemporaine : l'affaire Dreyfus et la Grande Guerre » Colloque « Comment la fiction fait histoire. Emprunts, échanges, croisements » (), 京都 : 関西日仏会館, 2011-11-20.

吉川一義

プルースト『失われた時を求めて』と絵画学術講演会 (同志社大学言語文化学会), 同志社大学(田辺キャンパス), 2011-12-07.

吉川一義

« De quelques ajouts tardifs à Du côté de chez Swann » Colloque « Proust, l'œuvre des manuscrits » (Organisé par Nathalie Mauriac Dyer et Kazuyoshi Yoshikawa), Bibliothèque nationale de France, 2012-03-02.

吉川一義 

ジュヌヴィエーヴ・ド・ブラバンの幻灯 : テーマ系列とコンテキスト最終講義, 京都大学文学研究科, 2012-03-16.

吉川一義

『失われた時を求めて』におけるベノツォ・ゴッツォリへの暗示の生成と構造京都大学フランス語学フランス文学研究会, 京都大学, 2012-05-26.

吉川一義

« Swann, le héros, et leurs doubles » Colloque « Swann, le centenaire » (Organisé par Antoine Compagnon et Kazuyoshi Yoshikawa), Centre culturel international de Cerisy-la-Salle, 2012-06-30.

吉川一義

« Proust et la peinture » (), Korea University, 2012-11-13.

吉川一義

« Tableaux désignés, suggérés et cachés dans la Recherche » (), Korea University, 2012-11-15.

吉川一義

« Proust et les découvertes archéologiques » Colloque « Proust et les Arts » (Organisé par Christie McDonald, Virginie Greene et François Proulx), Boston : Harvard University, 2013-04-20.

吉川一義

« Comment traduire le roman de Proust en japonais » (), Boston : Harvard University, 2013-04-22.

吉川一義

« Proust et ses “villes d'art célèbres” » Colloque « Du côté de chez Swann ou le cosmopolitisme d'un roman français » (Organisé par Antoine Compagnon et Nathalie Mauriac Dyer), : École normale supérieure, 2013-06-14.

吉川一義

« La lanterne magique de Geneviève de Brabant » Balbec normand de Marcel Proust [5] (), Cabourg : Casino de Cabourg, 2013-06-30.

吉川一義

« Une nouvelle traduction complète d'À la recherche du temps perdu : compréhension, expression, illustrations » Colloque « Comment traduire Proust ? : Problématiques et réflexions théoriques » (Organisé par Florence Lautel-Ribstein et Magdalena Nowotna), CNRS, 2013-11-29.

吉川一義

プルーストをいかに日本語に翻訳するか日仏会館創立90周年記念国際シンポジウム「日仏翻訳交流の過去・現在・未来」 (「日仏翻訳交流の過去・現在・未来」組織委員会主催), 東京 : 日仏会館, 2014-04-19.

吉川一義

« Une nouvelle traduction de la Recherche en japonais » (), 京都大学, 2014-06-03.

吉川一義

プルースト『失われた時を求めて』と絵画日仏医学会総会 (日仏医学会), 東京 : 日仏会館, 2014-07-05.

吉川一義講演

« Comment traduire le roman de Proust en japonais » (), Université Bordeaux Montaigne, 2014-10-24.

和田章男 講演

« Proust et Leconte de Lisle » Séminaire de Pierre-Edmond Robert, Université Sorbonne Nouvelle - Paris 3, 2011-03-11.

和田章男

プルーストと『ゴンクールの日記』関西プルースト研究会 (関西プルースト研究会), 京都大学, 2011-10-01.

和田章男

« Les Goncourt dans les manuscrits de Proust » Colloque « Proust, l'œuvre des manuscrits » (Organisé par Nathalie Mauriac Dyer et Kazuyoshi Yoshikawa), École normale supérieure, 2012-03-01.

和田章男

『スワン家のほうへ』生成研究の現状と課題 : 「コンブレー」を中心に定例研究会 [24] (日本プルースト研究会), 国際基督教大学, 2013-06-01.

和田章男

« Illiers dans la genèse de “Combray” : la photographie et la mémoire » Colloque Centenaire : Du côté de chez Swann et Le Grand Meaulnes « 1913 : La Transgression des genres » (Organisé par Mireille Naturel et Agathe Corre-Rivière), Illiers-Combray : Salle Georges Billebault, 2013-11-14.

和田章男

プルーストとショパン関西プルースト研究会 (関西プルースト研究会), 京都大学, 2014-03-29.

<1998~2000年 | <2001~2005年 | <2006~2010年 | >2016~2020年 | >2021年~

先頭へ戻る

>図書 | >図書掲載論文 | >雑誌掲載論文 | >博士論文 | >ウェブページ | >口頭発表